Entry
エントリーフォーム
応募内容を確認の上、
採用担当者よりご連絡いたします。
About Deillo
私たちは、昭和2年の創業から約100年、家具やインテリアの販売を通して、お客様の生活に彩りを与えたいという想いを貫いています。人間の営みの中でも重要な「住」という分野において、お客様との信頼関係の構築は欠かせません。次の50年、100年もずっと、お客様から選ばれるパートナーになるべく、私たちと一緒にチャレンジしましょう。
戦後、亀屋商店として復興
現在
商号を「株式会社Deillo」に変更
Business
国内外の有名高級ブランドの家具、インテリア、雑貨を
ご提案・販売することを主な事業としています。
すべては、豊かでより快適な彩りのある暮らしのために。
お客様の期待を超えるサービスづくりに挑戦し続けています。
Work
お客様のライフスタイルやご要望を丁寧にヒアリングし、プロの視点からお客様に寄り添って家具・インテリアをご提案するお仕事です。取り扱うブランドや商品は多岐に渡るため、日々のインプットも欠かせません。
Welfare
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険があります。
出産育休期間は、各スタッフの都合に合わせて育休期間の延長や時短勤務の活用など柔軟に対応します。
家具やマットレスなど当社が取り扱っている商品に限り、特別な社員割引があります。
交通費支給、時間外手当・家族手当・住宅手当・役職手当・グレード手当など有り(※会社が定める条件あり)
1年に1回、社員全員健康診断を行なっていただきます。
一定以上勤務した社員に退職金を支給します。
FAQ
会社説明会は実施しておりません。
個別面接にて、会社説明を行なっております。
また、社内見学(店舗見学)はご希望に応じて実施可能です。
必要な資格はございません。
インテリアコーディネーターやカラーコーディネーターの資格をお持ちの方は
資格を活かしていただきやすい環境です。
店舗での営業職メンバーに関しては、銀座店・新宿店・上野店(2024年夏オープン)での配属を想定しています。
現店舗のメンバー構成を加味した上で、これまでのご経験や面接での内容を元に配属先を決定していきます。
週末は東京都・神奈川県・埼玉県を中心に特別販売イベント(催事)を開催しています。
タイミングによっては催事場での外販事業に従事する日もあります。
定期的に、社内(店舗間)での食事会などを実施しています。
店舗間での交流が増えることで、お互いのモチベーションやスキル向上に繋げています。
入社後は所属店舗に配属となり、 約1ヶ月間のOJT研修を実施します。
研修期間中は、商品知識のインプットや先輩社員とのロープレなどで
現場デビューに向けて経験を積んでいきます。
現場デビュー後も、不明点は先輩社員にすぐに確認できる環境を整えています。
Job Description
店舗での販売スタッフとして、ご来店いただいたお客様に対して
商品である高級家具・インテリアのご提案・販売を行なっていただきます。
《具体的には》
お客様がご来店いただいた場合
◎お客様へヒアリング~ご提案・販売の実施
◎ご成約後の諸手続き(商品配送の手配など)
「求められる商品だけをただご案内する」のではなく、お客様へヒアリングを重ねながら、
「お客様が本当に必要とする商品を能動的に」のご提案を行うことを当社では大切にしています。
お客様への接客をしていないタイミングでも、以下のような取り組みでスキルを高めていきます。
◎ご来店予定のお客様へ、事前ご案内連絡を実施
◎過去にご来店いただいたお客様へ、新商品のご案内連絡を実施
◎各種データ分析・マーケティング施策連携
◎商品知識のインプット
◎店長や他社員とのロープレ実施
《入社後の流れ》
・まずは商品知識・業務のインプット
取り扱うブランドが多岐に渡るため、ブランドごとの特徴や商品の特徴を覚えていただきます。
また、自社で取り扱っている商品のみではなく競合ブランドの商品などの情報もインプットしていただきます。
・店長や先輩社員とロープレの実施
お客様の前にプロとして立っていただく以上、私たちは妥協しません。
求めるレベルに到達したと判断したタイミングで、現場にデビューします!
正社員
3か月間
10:00-19:00(催事販売など場合によっては9:00-18:00)
【銀座店】東京都中央区銀座3丁目10-6 マルイト銀座第3ビル 12F
【新宿店】東京都新宿区新宿2-5-3 2F・3F
【上野店】東京都台東区上野1-20-10 風月堂本店ビル 8F
・完全週休2日制(月曜日〜日曜日の間でシフト制となります。)
※原則平日休みとなります。
・年間休日120日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・出産 / 育児休暇
残業は月10時間以内となることがほとんどです。
想定年収:320万円〜520万円(想定月給:22万円〜35万円)
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(6月 / 12月)
・各種社会保険完備
・退職金制度あり
・社員割引制度あり
・各種手当あり
応募にあたり、必須資格等はありません。 入社後にご活躍いただきやすい経験としては、以下が挙げられます。
・家具 / インテリア業界での販売経験
・インテリアコーディネーター資格をお持ちの方
・不動産業界での個人向け営業経験(住宅販売など)
・ウェディングプランナーのご経験
・高単価商品の個人向け販売経験(高級ブランド商品など)
・自動車業界での個人向け営業経験
Entry
応募内容を確認の上、
採用担当者よりご連絡いたします。
営業職 新宿店副店長 井原 直也 2021年度入社
前職で一緒に働いていた先輩がDeillo(当時は亀屋百貨店)に転職し、その後直接声をかけてもらい代表の杉山と会ったことがきっかけです。
前職は業界大手だったこともあり、年功序列の体制などが残っており、仕事に満足感を感じられなくなっていました。そんな時に杉山と話をする中で、「業界の常識に捉われずにどんどん挑戦をしていく」という姿勢と実際に会社として行動を積み重ねている姿を見て、「ここなら一緒に挑戦できる」と感じ入社を決めました。
店舗メンバーは少数精鋭だからこそメンバー全体での団結力や温かみは大きな魅力だと思います。
ただ仲が良いというわけではなく、日常的にお互いの業務に対してフィードバックし合ったりし、同じ目的に対してチームで取り組んでいける仲間たちです。
前職時代は業務が細分化されていたため責任を感じる機会があまり多くはありませんでした。しかし、Deilloでは、副店長というポジションという前提はありますが、メンバー・店舗の成長に対して明確に責任を与えられていることが毎日刺激的で楽しく、責任範囲が広いことで僕にとっての大きなやりがいになっています。
現在は新宿店の副店長として、店舗全体の管理から実際の接客業務まで幅広く行なっており、店長として店舗を任せてもらえるよう日々業務に取り組んでいます。
店長になるためにも、「メンバーが均一に成長できる環境作り」は大きなミッションであり、常に少数精鋭集団としてお客様に高いレベルで寄り添い続けることを目標としています。
店舗として高いレベルで均一化し、新宿店をお客様・働くメンバー・会社にとってより良い店舗にしていくことであり、家具業界では、まだまだIT導入が進んでいないことが多いですが、DeilloではITとリアルな接客をミックスし、お客様にとってより良い体験を届けられるような工夫をしていきたいです。
営業職 銀座店店長 佐々木 一博 2020年度入社
前職も同業界の大手企業に在籍していましたが、代表の杉山との出会いをきっかけに、Deillo(当時は亀屋百貨店)のことを知りました。前職に不満は特になかったのですが、杉山の描く会社のビションに強く共感し、ワクワクしたことを今でも覚えています。
それだけではなく、Deilloでは良い意味で役割に明確な境目が無く、自由度高く仕事をすることができるということにも魅力を感じ転職を決意しました。
前職では関わりの少ない代表との距離が近いことが、少数精鋭企業ならではの良さだと感じています。
店長という立場もありますが、代表の杉山と近い距離で日々コミュニケーションを取れるため、一店舗の運営という視点だけではなく、「会社全体の方向性」に対してどうしていくべきかを日々思考でき、経営視点を持ちながら仕事をすることができます。
店舗として掲げる目標を達成した時や、管轄する店舗メンバーの提案によってお客様に喜んでいただけることが何より嬉しいです。
また、お客様へのご提案に苦戦していたメンバーが積極的にご提案を重ね、商品の購入を決定いただいた時は格段に喜びが大きくなります。
店舗や会社単位で前進していくことがやりがいとなり、これからも積み重ねていきたいと思っています。
銀座店の店長として、メンバーマネジメント含む店舗運営全体を統括しています。会社の事業目標に対して、店舗として掲げる目標の達成がメインのミッションです。
また、私だけでなく「どうすればメンバーがより良いパフォーマンスを発揮できるか?」を考えています。
自身やメンバーの成長はもちろんのこと、会社の成長を牽引していきたいです。
現在では、店舗販売だけではなく、マーケティングを強化してEC販売での実績を伸ばしていくことにも挑戦しており、今後も業界の常識に捉われずに、新たな挑戦を続けることで会社を連続的に成長させ、高いレベルで「三方良し」を実現させていきます。
受付・営業事務 新宿店 成田 美空 2022年度入社
前職は保育士をしていましたが、新しい環境で初めてのことに挑戦してみたいと思っていたタイミングでDeillo(当時は亀屋百貨店)を知りました。96年の歴史ある老舗家具屋という看板に留まることなく、コンフォートギャラリーという家具専門店という新しい形態を生み出し、挑戦・前進していることに対して、率直にカッコイイなと思ったことが入社のきっかけです。誰かのサポートをしつつ、人と関わる仕事をしたかったので現在の職種を選びました。
皆さん人当たりがよくフレンドリーな人が多いため、会話がしやすい環境です。
仕事と休みのON・OFFがしっかりしているため、「頑張るときは頑張る」、「休憩は楽しくしっかりと」という空間です。
質問をしやすく、丁寧に答えてくださるところも良いところです。
会社自体の成長スピードがとても速いため、仕事だけではなく、心もたくさんの刺激を受けながら成長できることがやりがいに繋がっています。
家具はお客様の生活の一部となり日々を彩るため、お客様が商品を届くのを心待ちにしている姿を見ることができるのがこの仕事の気に入っているところです。
来店されたお客様の受付やお見送り、営業サポート(会計、発注、電話対応など)、販売商品のシステム管理が主な業務になります。
受付にてお客様からの印象を良くし、営業の方に繋ぐ事と営業に集中できるようにできる限りのサポートをする事が私の役割です。
今後は、現在の業務である受付対応や営業サポートなどを習熟させ、将来的にスタッフから信頼され如才なく立ち回れる人材になりたいです。